2017年になってから初めてのツーリング行きました。
昨日土曜日も暖かかったけれど日曜日の方がもっと暖かくなりました。
初めてだし半日くらいで行ってこれる距離にしようと、朝6時頃に出発して
山梨方面に行きました。
最初の休憩は 津久井の近くの セブンイレブン。
甲州街道(国道20号)を上野原のあたりで旧道(県道30号)にそれていきます。
きれいな桜がありました。
このルート、残念ながら途中で通行止めになってました。 仕方ないから、国道20号に戻りました。
2回めの休憩は 猿橋。
ここでも 休憩所のベンチの上には桜の花が咲いてました。 春ですねー。
3回目の休憩は 国道139号沿いの 深城ダム です。 暖かくて気持ちがよかったのですが
ジュースの自動販売機がなくなっていた。 あはは。
ツーリングの写真はここまで。 最初はちょっとぎくしゃくしたけど、帰る頃には
だんだんとスムーズに走れるようになってきました。 5か月ぶりだもんね。
今日の走行距離は 220km。 燃費は 26.6km/L。 ガソリンタンクを外したりしたときに
こぼしたりしたから、本当の燃費はもう少しよいだろうと思います。
12時前に帰ってきたから オイル交換しました。 2本はこの間 NAPSで買ったもの。
1本は去年オイル交換したときの残りです。 VTRはフィルター交換すると
2.1L入るから 2本だとちょっとだけ足りないんです。
使う道具は 17mm と 12mm のメガネレンチ。 小さいほうがフィルター交換用です。
フィルターも交換しました。 あ、あと ドレンボルトのアルミのワッシャーも新しいのにしました。
オイルの缶の口にノズルをつけて直接いれます。 とくとく・・・。
だから、どれだけ入ったのかはよくわかりません。 点検窓の真ん中までいれたら、
一度エンジンをかけてオイルをまわしたらエンジンとめて、点検窓の真ん中に
なるまでオイルを足してやって終わりにしてます。
エンジンを止めてから 30秒〜1分程度待ったところで良しとしてます。
今年最初のツーリング。 楽しかった。
【関連する記事】